埼玉の老人福祉を考える会の皆様がお越しくださいました。
- สมาคมโรงเรียนบริบาล

- 2023年9月20日
- 読了時間: 2分
※この記事は2023.07.17の出来事です

本日、「埼玉の老人福祉を考える会」の皆様が視察にお越しくださいました。
まず初めに「NA BANGKOK RECRUITMENT CO., LTD.」会議室にてタイ王国介護学校協会の設立と目的、今後の展開や、タイ人介護人材の特徴をタイ王国の風習や文化を踏まえた上でご説明させて頂きました。

また、介護学校協会所属の日本語・介護学校とオンラインでつなぎ、学校紹介や教育方針の説明、現在の介護生徒の自己紹介を日本語でいたしました。
日本語の教材についてのご質問や、生徒の募集方法、生徒の出身地等のご質問をいただき、ご説明させて頂きました。

その後、バンコク郊外にある日本語・介護学校へ移動し、現在の生徒たちとの交流を経て、学校の説明、指導方針や日本入国までの生徒の生活についての説明をさせて頂きました。
介護技能実習生を目指す生徒は日本語・介護学校において座学で勉強を進めます。その後は介護施設で実際の利用者の方たちのお世話をしながら勉強をします。
こちらの介護施設で夜勤やローテーションの勤務体系も経験いたします。

こちらの介護施設ではコロナ期間中は完全住み込み体制で外部と遮断していたため、利用者、スタッフ双方で一人も感染者を出すことなく、運営を成功させています。
皆様にご紹介する生徒もこのような徹底した衛生管理についても勉強をし、日本へ渡航いたします。
視察団の皆様ありがとうございました。




コメント